鉄道フェスティバル2018(東京・日比谷公園)に2歳子連れで行く際の、遊べる3つのポイントをまとめました

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2018年10月6日(土)7日(日)に…東京は日比谷公園にて、『鉄道フェスティバル2018』が開催されますね。

このポスター…まるで10月14日の開催に見えますが、開催は10月7日・8日です。お間違えないように!

が、実際問題…子連れでも十分楽しめるイベントなのか?という観点で『鉄道フェスティバル2018の、2〜3歳子連れでの遊べるポイント3つ』を紹介しますね。

また、

  • 鉄道フェスティバル2018の、子連れランチ情報
  • 「鉄道フェスティバルに行ったけど、時間が余ってしまった」という時のための、日比谷公園周辺遊びどころ

もまとめましたのでぜひ見てくださいね。

目次

実際に去年、鉄道フェスティバル2017に子連れで行って来ました!

ちなみに去年…実際に鉄道フェスティバル2017に、子連れで行って来ました。その時の様子は

→ 鉄道フェスティバル2018(日比谷公園)2〜3歳子連れで楽しめるポイントを、2017年の様子を通じて解説!

にて。ぜひぜひ、実際の様子も参考になさってくださいね。

鉄道フェスティバル2018 in 日比谷公園 とはどんなイベントか?

鉄道フェスティバル2018 とは、簡単に言えば「鉄道の日に合わせて開催される、一大鉄道祭り」って感じです。

で、何が行われるのか?というと…

  • 海上保安庁音楽隊コンサート
  • トレインファミリーゲーム大会
  • お楽しみ抽選会
  • 鉄道事業者、協賛企業等による展示・物販ブース展開
  • きかんしゃトーマスキャラクターショー・ミニSL乗車コーナー

といった、鉄道関連のイベントが行われるフェスティバルです。

→ 鉄道フェスティバル 2018 in 日比谷公園の、イベントスケジュールはこちら

→ 鉄道フェスティバル 2018 in 日比谷公園のマップはこちら

鉄道フェスティバル2018が開催される、日比谷公園へのアクセスはこちら

  • 東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」
  • 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷」
  • 都営地下鉄三田線「日比谷」下車 (A10・A14)出口すぐ
  • JR「有楽町」下車 徒歩8分

東京メトロで、ベビーカーに乗って日比谷公園まで行く際は、「A9番出口」を目指してください。そちらに、エレベーターがあります。

さらにA9番出口付近に「日比谷マリンビル」という建物がありますので、そちらからエレベーターに乗り、地上を目指してください。まあ…相変わらず東京メトロはエレベーターが少なく、ベビーカーには利用しづらいです。もう少し改善して欲しいところではありますね。

JR有楽町駅は、地上にサクサク登ることが出来ますので、そこは安心ですが…徒歩では遠いところにあるのが悲しいところ(´;ω;`)

鉄道フェスティバル、2歳子連れで遊べるポイントは?!

では…鉄道フェスティバル2018 の内容がわかったところで、『鉄道フェスティバル2018 in 日比谷公園』の、2〜3歳子連れで遊べる3つのポイントについて解説しますね。

あくまでも「2〜3歳子連れ」を対象としており、「子連れ以外の、鉄道マニアの方」を対象とした見どころ・遊びポイントではありませんのでご了承ください。

  • 【遊べるポイント1】きかんしゃトーマスキャラクターショーが開催される!
  • 【遊べるポイント2】きかんしゃトーマスのミニSL乗車会がある!
  • 【遊べるポイント3】各鉄道会社の展示ブースがあり、一度で色んなグッズに触れることができる!

【遊べるポイント1】きかんしゃトーマスキャラクターショーが開催される!

トーマスが好きなうちの息子の一番の目玉は…間違いなく「きかんしゃトーマスキャラクターショー」ですね。

その様子は別記事にて記載しておりますので、ぜひご覧ください。

→ きかんしゃトーマスキャラクターショーの様子はこちら

あとは動画も。

「トーマスの巨大模型を使った、人形劇」って感じですねえ(笑)

ただ…やはりトーマスは大人気で…

混雑は覚悟の上で、見るようにしましょう。

【遊べるポイント2】きかんしゃトーマスのミニSL乗車会がある!

そして、2つ目は…「きかんしゃトーマスのミニSL乗車会がある!」という部分ですね。

こんな感じで、乗ることができるみたいですねー。

まあ、行列になること間違いなしなので…うちの息子がどれだけ行列に耐えられるか??というところになってしまいますが…楽しみなイベントではありますね。

あ、「きかんしゃトーマスミニSL乗車会」について、「90分待った」との情報がありました。

ちなみに、トミカやプラレールのトーマスを持っていくと、子供が「一緒だー!」と出来て面白いかもしれません。

ウチはいつも、トミカ・トーマスと同じ電車や車を見ると「いっしょーーー!!!」ってやります(笑)

ソレもまたかわいいのです。

【遊べるポイント3】各鉄道会社の展示ブースがあり、一度で色んなグッズに触れることができる!

そして、各鉄道会社のブースが有り、一度で色んなグッズに触れることができるというのも魅力。色んなお店を回らなくてもいいのはうれしいですねー。

ちなみに、展示ブースは…色々情報をかき集めた上で、以下の通り。間違っている情報があったらごめんなさい!

ちなみに以下は、2017年の出展ブースです。2018年も同じとは限りませんのでご注意ください。

鉄道フェスティバル2017・ブース出展する鉄道会社一覧

公式などに公開されている部分だけ、リンクを貼り付けておきましたので、ぜひご覧ください。

いろんな会社のグッズがあるということはわかりますが…事前に「こういうグッズがある!」という情報はもう少し各社公開して欲しいなーというところです。もし、情報がありましたらぜひお知らせいただけるとうれしいです!

ちなみに、去年の情報ではありますが、各ブースの混雑状況はこんな感じだったらしいです。

まあ、みんな知ってるあの鉄道会社が人気だなーって感じですね。当然ではありますが!

僕の息子は当然JR東日本…(笑)

こんな形で、子供向けには3つの魅力があるって感じですね。

鉄道フェスティバル2018の子連れランチは、会場内に売られているお弁当でいかが?

あと、子連れとして気になるのは「ランチ情報」ですよね。鉄道フェスティバル2018には、会場内でお弁当が売られているブースもあります。

→ 鉄道フェスティバル2018in日比谷公園のマップはこちら

こちらのマップを見ると…お弁当の販売元は、

  • 日本レストランエンタプライズ
  • 阪急阪神ホテルズ

の2つですね。

日本レストランエンタプライズのランチについて

日本レストランエンタプライズとは、知っている人も多いとは思いますが…「駅弁」を中心として展開している会社です。2017年に参加したときも各種駅弁が置かれていたので、2018年も各種駅弁が置かれていることが想定されます。

ちなみに2017年は、こんな感じでした。

これは楽しみですねー!子供は絶対に喜びますね。箱を家に持ち帰ることも出来ますし、楽しみしかないですな!

阪急阪神ホテルズのランチについて

また、阪急阪神ホテルズも、過去の開催で、以下のようなお弁当を出したみたいです。

おおおー、阪急阪神ホテルズはカレーが中心かー!大人はこちらのほうが嬉しいかもですねー。

子供のことを考えると、やはり新幹線のお弁当が充実している「日本レストランエンタプライズ」の方が軍配があがるか…。

ベビーカー置き場はあるの?子供用のトイレ(おむつ台)は?

あと、子連れにとって大事な情報を2つ追加しますね。

会場にベビーカー置き場はあるのか?

まずは、ベビーカー置き場について 。2017年の情報ではありますが…ベビーカー置き場は、会場にあります。

かなり混雑するので、ベビーカーで入るとゴスゴスぶつかる可能性もあります。

出来るだけ、ベビーカー置き場に置いたほうがいいかも知れませんね。

日比谷公園に、子供用のトイレやおむつ台はあるか?

あとは、大事なトイレ(おむつ台)情報について。

日比谷公園内や、日比谷駅にもおむつ交換のスペースはあります。

[blogcard url=”http://babybaby.jp/spot/station/2867″]

なので、その点も少しは安心かなーと思います。あとはまあ…野外なので、目立たないところでササっとおむつ交換してしまうのも、ありかなとは思います(笑)

鉄道フェスティバル2018に参加して、「おもったより時間が空いてしまったな?」と思った時の、日比谷公園周辺子連れ遊びどころ

と、鉄道フェスティバル2018を紹介しました。

しかし…これは実際に2017年に参加して思ったのですが、子連れでは恐らく、鉄道フェスティバル2018はフルに遊ぶことは出来ないはずです。どこも混雑していたり、何するにしても並んでしまったり…。

混雑の様子は、毎年の様子を見てもやはり分かります。

それにですね、子供が楽しめる要素が

  1. きかんしゃトーマスキャラクターショー
  2. きかんしゃトーマスミニSL乗車会
  3. 各鉄道会社のブース

の3つしかない(ブースはお買い物だし)ので…多分、思った以上にあっという間に「あれ、他にやることない」となるはずです。

なので、「鉄道フェスティバル2018…ちょっと飽きたな。周辺で遊べるところないかな?」ということで探しておきました。ぜひ、一つの参考にしていただけると幸いです。

【周辺子連れスポット1】日比谷公園

まずは、日比谷公園本体!日比谷公園ということで、まあその名の通り公園なわけです。

[blogcard url=”https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index037.html”]

広場やちょっとした遊具もあり、子供でも楽しめる箇所はあります。

そこまで長くは遊べないですが…2歳の子供であれば、1時間位は駆け回ってくれると思います。

何かしら、ボールなどの遊具をあらかじめ持ってきておいて、遊ぶのもいいかもしれませんね。

【周辺子連れスポット2】東京交通会館3F(トレインビュースポット)

そして、もう一つは有楽町駅にある『東京交通会館』ですね。

[blogcard url=”http://www.kotsukaikan.co.jp/coline/”]

何がオススメかって、「東京交通会館は、新幹線などが見えるトレインビュースポット」なんです♪

出典:東京交通会館子鉄の中でもかなり有名な、トレインビュースポットみたいですよ。運が良ければ…ここからドクターイエローも見えるかも?

といった2箇所ですね。うちは、東京交通会館に行って子鉄な息子と電車をたっぷり楽しもうと思っています♪

【周辺子連れスポット3】東京駅(トレインビュースポット)

少し離れてしまいますが、東京駅もまた素晴らしいトレインビュースポットの一つです。

とにかくひっきりなしに電車が来て、ウチの子鉄ちゃんはもう終始喜びっぱなし!

200円の入場券を購入すると新幹線の走るホームへも入れるので、一つの候補としてぜひ検討してみてください。

実際に東京駅で電車を見た時の様子は、別記事でも掲載しております。

子鉄トレインビュースポット・東京駅で、電車好きな子供と新幹線をたっぷり見よう!はやぶさ・こまち連結や、かがやきなども見れるよ。

【周辺子連れスポット4】東京モノレールまつり2018(10月6日のみ)

周辺…とは言い難い距離にはなりますが、同日に開催される鉄道系イベントなので、紹介しておきますね。

10月6日限定ではありますが…「東京モノレールまつり2018」なるイベントが、東京モノレール・昭和島駅で行われます。

東京モノレールまつり2018では、

  • 保守用車両を見学できたり、乗車体験ができる!
  • 車両基地内で、モノレールに試乗できる!
  • 運転士体験ができる!

など、お楽しみ要素が満載です。『東京モノレールまつり2018』詳しくは、ぜひこちらをお読みください。

東京モノレールまつり2018に、2歳子連れで行くことを決めた3つのポイントを紹介!

→ 東京モノレールまつり2018に2〜3歳子連れで参加して楽しめる5つのイベントを、写真付きでご紹介!

まとめ

ということで、まとめです。

2歳子連れで、鉄道フェスティバル2018に参加する際の、遊べるポイント3つ
  • 【遊べるポイント1】きかんしゃトーマスキャラクターショーが開催される!
  • 【遊べるポイント2】きかんしゃトーマスのミニSL乗車会がある!
  • 【遊べるポイント3】各鉄道会社の展示ブースがあり、一度で色んなグッズに触れることができる!
鉄道フェスティバル2018周辺の、子連れ遊び情報
  • 【周辺子連れスポット1】日比谷公園
  • 【周辺子連れスポット2】東京交通会館3F(トレインビュースポット)
  • 【周辺子連れスポット3】東京駅(トレインビュースポット)
  • 【周辺子連れスポット4】東京モノレールまつり2018(10月6日のみ)

といったところですね。さきほどもお伝えしましたが、子連れだとやはりフルには楽しむことは出来ないと思います。

どちらかと言えば、大人向けのイベントって感じなので…。なので、周辺で遊ぶこともあらかじめ計画にいれた上で、鉄道フェスティバル2017を楽しむことをオススメいたします。

ということで、楽しんでいきましょう!

投稿者プロフィール

旅する子連れライター・ユウタ
旅する子連れライター・ユウタ
東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。

会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。

ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪

また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。

◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。

会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。

ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪

また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。

◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。

目次