旅する子連れライター・ユウタ– Author –

東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。
会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。
ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪
また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。
◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。
-
クリスマスは、大井川鐵道トーマス号に子連れで乗ろう!【Day out with THOMAS クリスマス特別運転2017】
「時期や場所の問題もあり、実際【Day out with THOMASクリスマス特別運行】に、子連れで参加しようかどうか?迷っている…」という悩みをお持ちかもしれませんね。 実は僕…以前、1歳11ヶ月の息子を連れて、大井川鐵道トーマス号に乗車したことがあります。その経験を踏まえた上で、 トーマス号/ジェームス号・クリスマス特別運転ってどんなイベント? 実際問題、子連れで十分楽しめるの? といった観点からご紹介させて頂きます。ぜひ、【Day out with THOMASクリスマス特別運転】に参加するための一つの決め手となれば幸いです。 -
鉄道フェスティバル2018(東京・日比谷公園)に2歳子連れで行く際の、遊べる3つのポイントをまとめました
ウチは2歳子連れで参加しようと思っています。 が、実際問題…子連れでも十分楽しめるイベントなのか?という観点で『鉄道フェスティバルの、2歳子連れでの見どころ』をご紹介しますね。 また、 ・鉄道フェスティバル2017の、子連れランチ情報 ・「鉄道フェスティバルに行ったけど、時間が余ってしまった…」という時のための、日比谷公園周辺遊びどころ もまとめましたのでぜひ見てくださいね。 -
池の平ホテルのアクセス(東京方面)から考える、2歳子連れ1泊2日遊び計画を大公開!
「池の平ホテル…行ってみたいな!!」と思ったあなたに向けて、「池の平ホテルのアクセス(東京方面)へのアクセス方法」と、「アクセス方法を踏まえた上での、子連れ遊び計画」を後悔していきますね。 というのも、池の平ホテル…少し分かりづらい場所にあるので! ちなみにうちは、車を運転しない家なので、電車での移動ということになります。 -
池の平ホテルに、2歳子連れ旅行を決めた4つのポイントを紹介!
「おお、ここ…息子連れて行ったら絶対に喜ぶやん!しかも子連れにかなりいいホテルだし!!」 と思えるポイントが4つあったんですねー。 ということで、「2歳子連れのパパママが、池の平ホテルに決めた4つのポイント」を紹介いたします。 また、「池の平ホテルに決めたけども…ここをなんとかして欲しい!」というポイントも見つかったので、ぜひこちらの記事を見ていただいた上で、『池の平ホテル』に宿泊するかどうか?検討していただければ幸いです。 -
江ノ島2歳子連れ日帰り旅行!江ノ島キャンドルや江ノ電や湘南モノレールを堪能してきました。
ただ、江ノ島って「大人の遊びどころ」というイメージもありますよね。実際僕もそうだったのですが…十分子連れでも楽しめる要素が満載だったので、子連れで楽しめた要素も踏まえて、子連れ江ノ島日帰り旅行をお伝えいたしますね。 -
バスまつり2017 in 晴海に、2歳子連れで参加して実際に楽しめた2つのポイントと、食事情報について教えます!
2歳0ヶ月の息子を持つ、旅する子連れライター・ユウタ(@tokyodiscoveryk)です。 2017年9月16日(土)10:00〜16:00に行われた、『バスまつり2017in晴海』に、2歳の子供と一緒に参加してきました。 [blogcard url="https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pic... -
バスまつり2017 in 晴海(東京)に、バス好き2歳の息子と行くので、子連れで楽しめそうな3つのポイントと、会場までの行き方をまとめてみた(2017年9月16日(土)開催)
2歳0ヶ月の息子を持つ、旅する子連れライター・ユウタ(@tokyodiscoveryk)です。 2017年9月16日(土)10時〜16時に…バス好きにはたまらない、『バスまつり 2017 in 晴海』というイベントが開催されます。 [blogcard url="https://www.kotsu.metro.tok... -
お台場ラウンドワン『キッズスポッチャ』で、2歳子連れが3時間たっぷり楽しめる7つのポイントをたっぷり紹介!
先日、2歳0ヶ月の息子が突然「ボールプールで遊びたい!!」と言い始めたので…「都内にボールプールで遊べる場所、どこかあったかなー…」と探していたら…なんと、意外なところにありました。 それが…お台場『ラウンドワンスタジアム・ダイバーシティ東京プ... -
子鉄トレインビュースポット・東京駅で、電車好きな子供と新幹線をたっぷり見よう!はやぶさ・こまち連結や、かがやきなども見れるよ。
先日、電車好きな2歳の子供と一緒に、東京駅に新幹線を見に行きました。 もう…ウチの子供はホント電車が好きでですね…特に新幹線に目がありません。 テレビだったりプラレールを見ながら 「こまち!かがやき!はやぶさ!ひかりーーーーー」と、新幹線の名... -
鉄道博物館の『トレインレストラン日本食堂』は、2歳子供でも食事できるの?
2歳0ヶ月の息子を持つ、旅する子連れライター・ユウタ(@tokyodiscoveryk)です。 先日、息子の2歳の誕生日の記念として、大宮の鉄道博物館に行って来ました。 その時の様子は『『新幹線にのって「てっぱく(鉄道博物館)」へ行こう!』チケットで、2歳...