1歳11ヶ月の息子を持つ、旅する子連れライター・ユウタ(@tokyodiscoveryk)です。
先日、『トミカ博2017 in YOKOHAMA』に参加したのですが…その際に、実はかなりいいものをゲットしたんです。
そう、限定トミカ!ドリームトミカの、アンパンマン/ばいきんまんですねー。
何を隠そう、アンパンマン/ばいきんまんトミカを手に入れるために、かなり早めに来場し、ゲットしたんです。
何と言っても数量限定ということもあり、「速攻いかないと速攻で売り切れる!!!」と思ったためです。
初日の11時30分近くに行ったのですが、すでに半分以上が無くなっていました。なので、昼以降はもしかしたらなかったかもしれません。
…というくらい、限定トミカはかなり人気のあるシリーズなんです。さらに言えば…限定トミカは、アンパンマンやばいきんまんだけではありません。
他にも多数の限定トミカが存在し、そのどれもが人気があるみたいです。人気があるということは…「売り切れてしまう」可能性だってあります。
そこで…「限定トミカを手に入れるためには、何時に会場に行く必要があるのか?」というところを含めて、限定トミカにフォーカスして情報をお伝えします。
限定トミカは、どんなものがあるのか?
さて、まずは…「限定トミカには、どんなものがあるのか?」について。
トミカ博の公式ページにも掲載されていますが
[blogcard url=”http://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2/tomica2017-yokohama.html”]最大の目玉は…さきほど紹介した、
アンパンマン/ばいきんまんドリームトミカでしょう。ウチもコレ目当てで早く行ったくらいですから、多くの家族も同じように考えることでしょう。
その他、人気シリーズとして…
ぶた運搬トラック!!!このシリーズ、毎年売り切れ発生しているくらい人気のシリーズみたいですよ。
その他、このようなシリーズがあるみたいです。
公式ページに掲載されていないシリーズも結構有りました。
あとは、トミカも盛り沢山。
ザッと、一覧でまとめますね。
会場限定トミカ一覧表
- ドリームトミカ・アンパンマン
- ドリームトミカ・ばいきんまん
- パトロールカー仕様
- トヨタ プリウス
- UD トラックス
- クオン トミカ乳業タンクローリー
- トヨタ FJクルーザー(サファリ仕様)
- ランボルギーニ ヴェネーノ
- スバル 360
- BMW i8
- ホンダシビックTYPER
- トミカ博オープンルーフバス
- 日産 フェアレディZ NISMO
- スズキ キャリイ
- ぶた運搬トラック
- 日産 NV350キャラバン(海外救急車仕様)
- トヨタ MR2
- コラボトミカ 横浜DNAベイスターズ×トミカ
- 日産 シルビア
- スズキ サンバード
- トヨタ アルファード・タクシー仕様
- スバルWRX STI Type S
- フォルクスワーゲン ザ・ビートル
- 冷凍まぐろトラック
- SUBARU BRZ
- TDM ロックワンダーネコニャー
- 三菱 ランサーエボリューション
- ダイハツ コペン
- トヨタ ランドクルーザー
- キャデラックエスカレード
- TDM ツナグーンS
と言ったところでしょうか。ちょっと車に詳しくないので、車名が間違っているかもしれませんが…ご容赦くださいm_ _m
ちなみに、太字の赤で示したトミカは、超人気シリーズです。
大前提として…限定トミカを手にしたいのであれば、朝イチで並ぶこと
で、これらの限定トミカを手に入れたいのであれば、ぜひ聴いてほしいのですが…
大前提としてお伝えしておくと…限定トミカを手にしたいのであれば、朝イチで並ぶことをオススメいたします。
先程お伝えしたように、アンパンマン/ばいきんまんトミカは、11時半の時点ですでに半分なくなっていました。
カゴの中に入っているものが、アンパンマン/ばいきんまんトミカですね。いや…半分というのは多く見積もり過ぎか。もっと少ないですね。
なので、多分昼過ぎにはなくなったのだろうと思います。
日によっては…11時過ぎにはすでに売り切れているかもしれない…
さらに…Twitterからこんな恐ろしい情報が回ってきました。
今日はトミカ博でパシフィコ横浜。
10時開場に間に合うように家を出た筈なのに駐車場満車でうろうろして、結局入れたのは11時。この時点で限定トミカ2種品切れ。— 葉明 (@MitsukiHazaya) August 11, 2017
なんと…11時時点で限定トミカ2種が売り切れとは…
既にシビックとぶたキャリィは売り切れとのこと #トミカ博
— じーぱち (@GC8lover) August 11, 2017
さらに、限定トミカ2種以外の人気シリーズ
- ホンダ シビック TYPE R
- ぶた運搬トラック
も、12時39分時点で売り切れいているとのこと。
8月10日の初日は、お盆初日でしかも平日だったこともあり、11時半時点でも限定トミカ2種や「ぶた運搬トラック」はあったのですが…
翌日以降からは土日祝日に入るので…8月10日よりも、早いペースでなくなっていっているようですね。
本気で限定トミカを手にしたいのであれば…8時半くらいから並んでおくことをオススメします
ということで、特に
- ドリームトミカ/アンパンマン
- ドリームトミカ/ばいきんまん
- ぶた運搬トラック
- ホンダシビックTYPER
の4つを手にしたいのであれば、それこそ8時半くらいには並んでおく必要がありそうですね。
僕は、シビックには興味なかったので手にしなかったのですが…ウチ3つは手にすることが出来ました。
車での来場は極力避けましょう。
後もう一つ、他の記事でも触れたのですが…車での来場は避けたほうが良さそうです。なぜなら…
https://twitter.com/tmstar_00/status/895816057155223552
長男のためにパシフィコ横浜でやってるトミカ博に行こうとしてたんすけどいつもなら家から2時間かからないのに9時に家出て11時になっても着かずメシ挟んで2時近くに着いたけど駐車場がどこも満車で3時過ぎても止められず入場4時までなんでスゴスゴ帰ってるところです
— あいだ (@glirulus6987) August 11, 2017
上記のつぶやきの通り、夏休みということもあり、パシフィコや周辺の駐車場はとんでもない事になっているみたいです。
まあ、まともに止められる可能性は結構低そうです。なので、車での来場は避けて、極力電車での来場としましょう。
じゃないと…せっかく時間帯を選んでも、トミカ博に入れない…なんてことになる可能性大です。
パパママ、なんとかがんばってください!!!
当日の様子は、以下の記事にも掲載しております。
ちなみに…ウチは、8月10日の初日に、トミカ博に行っております。
その際の情報や、「トミカ博2017 in YOKOHAMAを、子連れと思いっきり楽しむためには」という観点から記事を書いておりますので、よかったらぜひ見てください。
トミカ博2017 in YOKOHAMA(横浜)に、1歳11ヶ月の息子と行ってきたが…思いっきり楽しめなかった2つの理由と、トミカ博を本気で楽しむ方法とは?!
投稿者プロフィール

-
東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。
会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。
ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪
また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。
◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。
この著者の記事一覧
子連れ旅行(宿泊)2023年5月21日失敗しなかった!USJ(スーパーニンテンドーワールド)7歳子連れ旅行計画(2泊3日)を公開します!実際にかかった料金も全て公開!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月18日USJは目の前!アーリーパークインプラン付き・USJ徒歩1分のオフィシャルホテル5つを、金額・子連れおすすめ度・近さで比較しました!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月16日関東圏(新横浜駅)から7歳子連れでUSJ!2泊3日で、スーパーニンテンドーワールド最安値で行く方法!10万円以下のプランも紹介
子連れ旅行(宿泊)2023年5月14日USJのアーリーパークインって、何時から並べばいいの?並ぶ必要あるの?その他注意点に関してお伝えします