大江戸温泉 浦安万華郷は小1・小5の子供連れでも水着で一緒に楽しめる最高の露天風呂でした

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

小1、小5の娘を持つさいたま市民・たかゆきです。

8月25日の金曜日、夏休み最後のお出かけをしようと、「大江戸温泉物語 浦安万華郷」へ行ってきました。

次の日の、土曜日は朝早くから小学校の草むしり、日曜日は子どもたちの習い事があり、
次の週は8月中だというのに新学期が始まってしまいます。夏休みの、ラストチャンスです!

さて、午前中はずせないお仕事あり、昼過ぎから出かけて、たっぷり遊んで夜帰ってくるプランで行き先を検討しました。

近くで行ったことあるところじゃやだと子供たち。
運動が嫌いな上の子。
そして、昼過ぎ出発の日帰り。
温泉? いいんだけど、お父さん、一人で入るのつまらないし。

ということで、関東圏で水着で入れる温泉を探して、一番楽しそうなここに決めました。

大江戸温泉物語 浦安万華郷の場所について

東京ディズニーランドの近く、浦安にあります。
東京駅からは京葉線で新浦安駅まで20分、そこからバスで15分ほどです。
無料送迎バスもあります。

新浦安駅からは2.5km、歩くと30分ぐらいかかってしまうので、バスが便利ですね。

車で行く場合、浦安インターチェンジから10分ぐらいになります。
駐車場が500台と充分な広さ。5時間まで無料で、超過30分毎に100円と安く駐車できます。

駐車場が「タイムズ」ブランドであり、最初、関係のない駐車場と思って素通りしてしまいました。
車で行くときはご注意下さい。

大江戸温泉物語 浦安万華郷ってどんなとこ?

大江戸温泉物語 浦安万華郷 外観

家族で楽しめる温泉レジャーランドです。
水着で入れる露天風呂、11種類もあります。

水着着用の他にも、男女別に、内風呂、露天風呂も充実してます。
とにかくいっぱい種類があります。

公式ページURL http://urayasu.ooedoonsen.jp/
住所 〒279-0013  千葉県浦安市日の出7-3-12

TEL:047-304-4126

営業時間
(日帰り)
11:00~翌日9:00
(最終入館時刻
金・土・祝前日は24:00まで、
その他の日は 23:00まで)※月1回のメンテナンス日は
11:00~22:00(最終入館時刻20:00)のため注意!
(メンテナンス日
2017/9/21, 10/19, 11/16, 2018/1/18, 2/15, 3/15 すべて木曜)水着露天風呂の入浴時間は、
金・土・祝前日は11:00~24:00まで、
その他の日は 11:00~23:00まで
入館料
(日帰り)
 

大人(中学生以上) 子供(4歳~小学生)
平日 1748円 734円
土日祝 2072円 842円
特定日
(2018/1/1~1/3)
2396円 950円

※タオル付き、消費税・入湯税込み
※深夜2:00以降まで滞在する場合、深夜割増 1836円 がかかります。

※クーポン割引、お得な日などがあります。詳しくは本文をご覧ください。

東京のお台場にある大江戸温泉物語とどう違うの?

大江戸温泉物語グループが経営している大江戸温泉物語がお台場にもあります。

なんとお台場の方は水着ゾーンがありません。
その代わりに「縁日」・700坪の日本庭園に足湯と、
お風呂以外の遊ぶ場所が充実しています。

浦安万華郷の方は、水着ゾーンで温泉に男女一緒に入れます。
異性がいる家族でおすすめです。

価格もお台場より安いですよ。

いざ館内へ!

浦安万華郷に到着すると、まず、入り口で、ロッカーの鍵をもらいます。

入館受付(左奥)

入館受付(左奥)

ロッカー室の前で、タオルと、部屋着を借りて、男女別のロッカー室へ。

館内で飲食など有料サービスを利用するときは、ロッカーの鍵をみせて料金をチャージして、
退館時に精算するシステムになってるので、財布は持ち歩かなくて大丈夫です。

ロッカー前でタオルと館内着のレンタル

ロッカー前でタオルと館内着のレンタル

さっそく、水着着用で水着ゾーンで待ち合わせしました。
水着で入れるお風呂がいっぱいあります。全11種類!

下の子(小1)は、亜細亜(あじあ)風呂がお気に入りの様子。
スイカのビニールボールがいっぱいあって、ミニすべり台があって、大はしゃぎ。

亜細亜風呂

子供たちだけでなく私も気に入りました、マンゴー風呂。
甘い匂いがプンプン、ああ、飲んでみたい!

マンゴー風呂

ジュースを混ぜてるのかと思ってましたが、
「ジュースは入れてません」と注意書きがありました。
ちょっとがっかりしました・・・でも、そりゃそうですよね(笑)

マンゴー風呂

くんくんしているだけで飲んでいません

マンゴー風呂は、トマトジュースなど飲料で有名な デルモンテ とのコラボ になっていて、
9月からは、トマトジュース風呂になるそうです。こっちも入ってみたい!

一番奥には、大人の雰囲気のおしゃれなかやぶき屋根のお風呂がありました。

かやぶきの湯

奥には、鹿や熊などの動物の形に刈り込まれたミニツリーがあり、
娘たちはそっちが気に入ったようでした。

このお風呂、おごそかな雰囲気あります~

源泉館

中から天井を見上げても、かっこいい!!!

源泉館 天井

一番存在感があったのが、入ってすぐにある「大滝の湯」、滝、洞穴つきです。

探検したり、滝を眺めたり(滝には立ち入り禁止でした^^;)と忙しいのですが、実は、
それだけじゃないんです!

夕飯を食べた後、暗くなってから水着露天風呂に行ってみると・・・・
岩山をでっかいスクリーンにして、幻想的な動画が展開されていました。

ライトアップされた岩山。岩山 ライトアップ

岩山全体に滝がになってしまいました。
滝って、洞穴の右側だけだったはずなのに・・・・

岩山 大滝

なんと岩山に鹿が現れました。

岩山 鹿

と思うと、海の中になっていっぱいのおさかなが泳いだり、
一瞬で、大空になって、たくさんの鳥達が羽ばたいたり、

岩山 鳥

目まぐるしく変化していきます。
あっという間に10分の投影時間が終わってしまいました。

しばらくすると、また、大滝の湯で上映が始まりました。
なんと、19時から21時まで、上映10分休憩10分で、繰り返し6回上映しています。
次の上映は、子どもたちとスクリーン岩の近くで見たり、写ってるものを
捕まえようとしたり(下の子が^^;)、結局、4回も見てしまいました。

岩山への投影(プロジェクションマッピングと言うそうです)は、
9月30日まで毎日実施中とのことです。(浦安万華郷 HPより  )
とてもおすすめです。

内湯も存分に楽しめました

こんなに水着ゾーンが広く充実していましたが、内湯だって負けていません。
種類も多いですが、内容も充実しています。
薬湯や、コラーゲンの湯、ハーブの湯など色々あります。

一番気に入ったのは、露天風呂の海香温泉!
岩場に橋がかかっており、香りも良いです。塩分も高めで顔を洗うと塩味を感じました。
なるほどのネーミングです。

夕飯は座敷でゆっくり

館内には、フードコート、カフェ、和食、中華、焼肉などと、
いろんなジャンルがあります。

フードコートの様子。

各種レストラン。

1階にレストランが集まっている中、
2階の奥まったところにある和食レストラン「千寿樓」を選びました。座敷でゆったりできました。

子どもたちは、それぞれお子様ランチ。天ぷらうどんに、鮭ののり巻き、デザートにはプリンです。
下の子(小1)も晴れて今年から生のお魚解禁です!

お子様うどん 626円

お子様うどん 626円

お子様ランチにはおもちゃがつくのが定番ですが、ここは、
がちゃがちゃつきと書いてあって、運ばれてきたおぼんにはコインが
載ってました。

廊下に置いてあったガチャガチャして、上の子はおもちゃの指輪、
下の子は変哲のないバッチをゲットしてました。
がちゃがちゃから出てきたことによって、とっても満足そうでした。

私は天丼 を。揚げたてで、あつあつでした。

山海の幸天丼:1058円

山海の幸天丼:1058円

妻は日本酒。サカナには、エイヒレ炙り焼きとバイ貝、しぶい!

冷酒300ml 842円、エイヒレ炙り焼き 486円、バイ貝 518円

冷酒 842円、エイヒレ炙り焼き 486円、バイ貝 518円

これから行こうかなと考えている方へ

持っていったほうが良いと思うもの

  • 水着
    基本ですね。
    万が一、忘れた場合は、借りることも、館内で購入することもできます。
  • スマホの防水ケース
    水着露天風呂は全エリア写真撮影OKとのことです。
    防水ビニールにスマホを入れて持ち込んでいる方が多く見られました。高価なスマホに浸水させないため、防水ケースには安心なものを選びたいところです。
    レビュー数が多くて、評価の高いもの、そして、IPX8規格認定されたものが良いです。
    (IPXについては、Wikipedia参照  )
    [blogcard url=”http://amzn.to/2vDvzbx”]
    [blogcard url=”http://amzn.to/2gCkkJC”]
  • 水遊び用紙おむつ
    まだオムツの取れていないお子様は、水遊び用紙おむつの上に水着を着用すれば、
    スイカボールの「亜細亜風呂」、「かやぶきの湯」に入浴可能とのことです。
    その他の内風呂、水着露天風呂には入れませんが、「ベビーバス」で
    楽しめます。
    水着ゾーン入り口に、「ベビーバス」がいくつか置いてありました。
  • 着替え
    最終的にお風呂に入った後の着替え用です。我が家は今回、忘れましたので、
    帰宅後、寝ぼけた子供を着替えさせるのが大変でした。

持っていく必要のないもの

ちなみに逆に持っていかなくてよかったものです。

  • タオル
    タオルはバスタオル1つ、フェイスタオル1つのレンタル料が入館料に含まれています。
  • 水中メガネ、水泳帽
    プールだと必要な場合が多いので持っていきましたが、水中メガネは禁止、
    帽子もかぶっている人いませんでした。
  • 歯ブラシ
    内湯に向かう通路に歯ブラシが置いてありました。
    帰りが遅くなるので、夕飯食べた後、最後に内湯に入ったときに、子供たちにも磨いてもらいました。
    帰宅が夜22時過ぎで、下の子は帰りの車の中からぐっすり。磨いてて良かったです。
  • 水着露天風呂への持ち込み用カバン
    入り口に置いてある館内の専用カバンだけ、持ち込み可とのことです。

子供の館内着は借りるべきか?

館内着は、大人も子供も、同じ料金、一人302円でレンタルできます。
借りるとゆっくり過ごせます。4人分で1208円と結構かかってしまいますし、
子供はいらなかったかなと思いあとで聞いてみると、そろって「館内着がないとやだ!」とのこと。
気分がかなり盛り上がったようで、借りて良かったです。

下の子(小1)がハイハイ徘徊している図。
これだけ人間モップされると、なおさら館内着で良かったと思います。

小学1年生・小学5年生が遊べるスペースはある?

ゲームコーナー

遊ぶところでは、まず、ゲームコーナーがあります。

ゲームコーナー

せっかくここまで来たのでゲーム以外で遊んでほしいなと思いましたが、
プリクラで写真をとったあと、熱心にタッチペンで写真に絵を書いていました。
そんなに楽しいのかあ。女の子だなあ。
男親な私にはわかりませんが、かなりオススメのようです。

プリクラ書き込み

マンガコーナー

今回、利用しませんでしたが、写真の通り、結構な冊数があり、
小学生くらいの子どもたちが熱心に読んでいました。

マンガコーナー

パパママが、マッサージサービスなどうけたり、内湯をゆったり楽しむ間、
小学生ぐらいのお子さんに待ってもらうのに良いと思います。

ゆったり休憩できるスペースがある?

マンガコーナーにもチェアーがありましたが、
休憩できるスペースとして、くつろぎ処・お休み処など横になれる部屋が複数ありました。

マッサージ・エステサービスなども何箇所かあります。

割引サービスはある?

ホームページで期間限定のクーポンを配っています。
今は9月30日までの入館料割引きクーポンが出ています。18時以降が特に割安になってます。
チェックしていきましょう。

でも、更に、もっとお得に楽しめる日があるんです。
私が行った日はたまたま「ふろの日」ということで、
大人は館内着レンタル付きで1000円と大幅に安くなっていました。
行くまで気づきませんでしたが、ホームページをよく見ると、
イベントカレンダーのページに書いてありました。

こちらも合わせてチェックしていきましょう。

まとめ

小学1年生,小学5年生の女の子と家族で大江戸温泉 浦安万華郷に行ってきました。

普段、温泉に行くと、待ち合わせの場所を決めて、娘達と別の のれん をくぐって孤独に入浴していたため、水着で入れる露天風呂はかなり楽しかったです。

長くなってしまいましたので、最後に記事をまとめますね!

  • 水着で楽しめる露天風呂は最高です。
  • 子供たちは、亜細亜風呂、マンゴー風呂が特に気に入ったようでした。
  • 大滝の湯では、夜暗くなってから岩山へ動画投影するプロジェクションマッピングの鑑賞もおすすめです。
  • 内湯も充実してます。
  • 食事できるところもいっぱいありますが、千寿櫻は座敷でゆったりできました。
  • お風呂をでてもゲームコーナ、マンガコーナーなど小学生の子供が遊べる場所があります。
  • 割引サービスがあるので、お出かけ前には、ホームページで割引情報を確認しましょう。

今回、15:30に入館して、退館したのが21:00でした。たっぷり5時間以上滞在しました。
こんなに遊んでも、子どもたちは、まだ、名残惜しそうでした。
小学生のお子さんがいらっしゃる方は、是非家族で行って楽しみましょう。

投稿者プロフィール

小1・小5の娘を持つさいたま市民・たかゆき
小学1年(6歳)、小学5年(10歳)の二人の娘を持つ、さいたま市在住の父です。

休日はよく家族みんなでお出かけしてます。

下の子はおしゃれ好き、上の子は本が好きと、
タイプが違う娘たちですが、ふたりとも車が大好きで、
車中泊もたまに(「絶対イヤ!」という妻がいないとき^^;)してます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学1年(6歳)、小学5年(10歳)の二人の娘を持つ、さいたま市在住の父です。

休日はよく家族みんなでお出かけしてます。

下の子はおしゃれ好き、上の子は本が好きと、
タイプが違う娘たちですが、ふたりとも車が大好きで、
車中泊もたまに(「絶対イヤ!」という妻がいないとき^^;)してます。

目次