東京都– tag –
-
乗り物(電車・バス等)
京急プラレールは、公式ショップ【おとどけいきゅう】(鮫洲駅)で買おう!
今日は、京急は鮫洲(さめず)駅にある【おとどけいきゅう】という、京急公式ショップに2歳息子と行ってきました。 目的は「黄色い京急」を買うことです! 【限定】 プラレール 京急トリプルセット 【京急2100形&京急イエローハッピートレイン&... -
子連れイベント
ズーラシアンブラス【0歳からのコンサート】(東京公演)に、2歳子連れで行ってきた。果たして親子でコンサートを楽しめるのか?!
「0歳からのコンサート」って、知ってますか?その名の通り、未就学児の0歳からでも親子で参加できるコンサートなんです。実際に参加してきましたけど、ほぼ100%が子連れでしたよ。 こちら。動物の格好をした金管五重奏【ズーラシアンブラス】が開催する... -
子連れイベント
東京モノレールまつり2018に2〜3歳子連れで参加して楽しめる5つのイベントを、写真付きでご紹介!
東京モノレールまつり…鉄道イベントの中では最高峰に位置するくらい、楽しかったかもしれない。 2歳の子連れでも楽しめる要素が満載だし、大人も楽しいし…。子供が電車好き・モノレール好きなのであれば、ぜひ参加すべきイベントですよ! ということで、今回は実際に『東京モノレールまつり』に参加してみた上で、「子供が楽しめるポイント」を踏まえてご紹介させていただきますね。 -
子連れレジャー(外遊び)
柴又の「八切の渡し」船乗り体験を子連れで楽しむための4つのポイントをご紹介!
2歳の息子を持つ下町パパ・ひろです! 先日、シルバーウィークの最終日に、隣町の葛飾区にある「柴又帝釈天」に2歳5ヶ月の息子を連れて日帰り観光してきました! 観光エリア「柴又帝釈天」を子連れで楽しんだ際の記事はこちらから! https://newdiscove... -
子連れイベント
鉄道フェスティバル2018(日比谷公園)2〜3歳子連れで楽しめるポイントを、2017年の様子を通じて解説!
実際に、『鉄道フェスティバル2017(日比谷公園)』に、2歳子連れで参加してきました。 鉄道フェスティバル2017当日の、混雑状況やその他 2歳子連れで、実際に楽しめたのか? ご飯をゆっくり食べることは出来たのか? 等、子連れ観点で記事を書きますね。ぜひ、鉄道フェスティバル2日目や、来年以降の参考にしていただけると幸いです。 -
子連れイベント
東京モノレールまつり2017に、2歳子連れで行くことを決めた3つのポイントを紹介!
しかも『東京モノレール祭り』のページを見てみると…子連れで行くお楽しみが満載のイベントで! 「よし、これは絶対に行こう」と、つい昨日決意しました♪ で、このイベントに2歳子連れで行くことを決めた要素がいくつもあるので、そのポイントをご紹介しようかなと思います。 -
子連れイベント
鉄道フェスティバル2018(東京・日比谷公園)に2歳子連れで行く際の、遊べる3つのポイントをまとめました
ウチは2歳子連れで参加しようと思っています。 が、実際問題…子連れでも十分楽しめるイベントなのか?という観点で『鉄道フェスティバルの、2歳子連れでの見どころ』をご紹介しますね。 また、 ・鉄道フェスティバル2017の、子連れランチ情報 ・「鉄道フェスティバルに行ったけど、時間が余ってしまった…」という時のための、日比谷公園周辺遊びどころ もまとめましたのでぜひ見てくださいね。 -
子連れイベント
バスまつり2017 in 晴海に、2歳子連れで参加して実際に楽しめた2つのポイントと、食事情報について教えます!
2歳0ヶ月の息子を持つ、旅する子連れライター・ユウタ(@tokyodiscoveryk)です。 2017年9月16日(土)10:00〜16:00に行われた、『バスまつり2017in晴海』に、2歳の子供と一緒に参加してきました。 [blogcard url="https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pic... -
乗り物(電車・バス等)
バスまつり2017 in 晴海(東京)に、バス好き2歳の息子と行くので、子連れで楽しめそうな3つのポイントと、会場までの行き方をまとめてみた(2017年9月16日(土)開催)
2歳0ヶ月の息子を持つ、旅する子連れライター・ユウタ(@tokyodiscoveryk)です。 2017年9月16日(土)10時〜16時に…バス好きにはたまらない、『バスまつり 2017 in 晴海』というイベントが開催されます。 [blogcard url="https://www.kotsu.metro.tok... -
屋内型キッズ施設
お台場ラウンドワン『キッズスポッチャ』で、2歳子連れが3時間たっぷり楽しめる7つのポイントをたっぷり紹介!
先日、2歳0ヶ月の息子が突然「ボールプールで遊びたい!!」と言い始めたので…「都内にボールプールで遊べる場所、どこかあったかなー…」と探していたら…なんと、意外なところにありました。 それが…お台場『ラウンドワンスタジアム・ダイバーシティ東京プ...