1歳9ヶ月の息子を持つ、子連れライターユウタです。
先日、予定があって子連れで渋谷に行ったのですが…渋谷といえば、あなたはどういうイメージを持ってますか?
僕のイメージはこうです。「子連れにとにかく優しくない!移動もしづらいし子連れランチできる場所もない!」
いやあもう、本当にその通り。子連れに本当に優しくない街・渋谷。
どのお店も混んでいるし、人も多いし、移動もしづらいし、子連れでイライラする事はしょっちゅう。
平日でも苦労するのに、土日なんてもう…正直「子連れで行きたくない街トップ3」にランクインするレベルです。
そんな渋谷はヒカリエで、子連れにすっごくいいランチどころを見つけたので、結構興奮しています(笑)
いや、実際けこう珍しいんですよ。渋谷の…しかもヒカリエで、そんなに混まずに子連れも安心できる食事処って。
だからこそ、結構嬉しいなと思いながら紹介します。
混まなく座敷もあり、子供も比較的食べられる食事があるランチ”鉄板焼きお好み焼き かしわ”
ということで、紹介するお店は、ヒカリエ7Fの”鉄板焼き・お好み焼き かしわ”です。
[blogcard url=”http://www.hikarie.jp/shop/index.html?id=294″]土曜日の12時に行ったので、めちゃくちゃ混雑を覚悟していたのですが…全然そんなことなかった。
並んで10分くらいで入ることが出来ました。ヒカリエはどのお店も混雑していたので、これは非常に助かるー!
メニュー一覧
うちの息子と奥さんは、食べられそうな「ふわとろかしわ焼き」を注文。
僕は、高原比内鶏むね肉の鉄板焼きを注文。
子供も安心のお座敷席があり
このような感じで、座席なので子供がいてもかなり安心ですねー。
こちらは、注文したら必ずついてくるスープ。
息子は「おおおーーーいしい!」と、美味しそうに飲んでました(笑)
そこまで塩辛くなく、優しい味なので比較的安心して息子にもあげられます。
そして、注文した品が届きました。
胸肉は流石に硬いのであげませんでしたが、「ふわとろかしわ焼き」は、本当に美味しそうに食べていましたねー。
いや、大人が食べてもめちゃくちゃ美味しいです。出汁がしっかりきいていて、何もつけずとも美味しい。
というか、全てにおいてこのお店は美味しいです。大人ももちろん満足できるし、子供ももちろん満足できる。
すこーし値段は張りますが、それでも満足度は非常に高かったです。
渋谷でランチするときは、ぜひ行ってみてくださいねー!
渋谷で子連れで遊ぶなら、NHKスタジオパークがオススメ
また、もしこの後渋谷で子連れで遊びたい…ということであれば、ぜひ”NHKスタジオパーク”に行ってみてください。
コスパもいいですし、1時間以上楽しめたので、おすすめですよ。
投稿者プロフィール

-
東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。
会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。
ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪
また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。
◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。
この著者の記事一覧
子連れ旅行(宿泊)2023年5月21日失敗しなかった!USJ(スーパーニンテンドーワールド)7歳子連れ旅行計画(2泊3日)を公開します!実際にかかった料金も全て公開!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月18日USJは目の前!アーリーパークインプラン付き・USJ徒歩1分のオフィシャルホテル5つを、金額・子連れおすすめ度・近さで比較しました!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月16日関東圏(新横浜駅)から7歳子連れでUSJ!2泊3日で、スーパーニンテンドーワールド最安値で行く方法!10万円以下のプランも紹介
子連れ旅行(宿泊)2023年5月14日USJのアーリーパークインって、何時から並べばいいの?並ぶ必要あるの?その他注意点に関してお伝えします