先日、子連れで福岡に帰郷していました。僕は、生まれも育ちも福岡なんです。
そして、福岡といえば…そう、「とんこつラーメン」ですよね。
と、悩んでいることと思います。
そこで…2歳子連れということで…
- 比較的臭くなく
- 子連れでも連れていきやすい店舗
の、とんこつラーメン屋さんをご紹介しますね。
[ozawaadsence]福岡市(博多駅・天神等)2歳子連れでとんこつラーメンを食べるならここ!福岡人がお勧めする4店舗をご紹介します。
今回ご紹介するのは、以下の通り。
- 博多一幸舎(福岡空港・博多駅等)
- 一風堂(福岡空港・博多駅・天神等多数)
- ラーメンスタジアム(キャナルシティ博多)
- デイトス博多2F・博多めん街道(博多駅)
博多一幸舎(福岡空港・博多駅等)
まずご紹介するのが【博多一幸舎】という店舗。
福岡県にある数あるとんこつラーメン店の中でも、トップクラスに美味しい店舗といっても過言ではないです。
息子はとんこつ臭も何のその、バクバクと食べまくっております(笑)
ちなみに、福岡空港店で食べたのですが、全然臭みはなかったです。博多駅の本店は結構くさみが有るので、そちらは要注意ですね。
麺を切るハサミもくれました。正直、これはかなりうれしいですよね。食べやすいように小さく小さく切って、食べさせます。
もちろん子供用の椅子も完備。
ごちそうさまでした。息子は…ほぼ一杯分は食べたのではなかろうかというくらい、美味しそうに食べました。いやあ、すごい。
店舗は、
- 福岡空港
- 博多駅(本店・デイトス博多)
などなど。ぜひ、行ってみてください。メッチャクチャおすすめしますよ。
一風堂(福岡空港・博多駅・天神等多数)
もはや全国でも言わずと知れたとんこつラーメンの店舗、【一風堂】。
お子様にはぜひ、スタンダードな【白丸元味】をどうぞ。
一風堂はいまや全国区ですが、もちろん発祥は福岡県。ということで、発祥の地・福岡には一風堂の店舗が多数あります。
子連れも大丈夫なラーメン店を探すのが大変だと思いますが、【一風堂】は大体どこにでもあるので間違いありません。
また、テーブル席を完備しているところも多いので、そこも安心ポイント。どこでも遠慮なく、入って見てください。
ラーメンスタジアム(キャナルシティ博多)
こちらは、店舗…というわけではないですが、ラーメン店が何店舗も集まった場所があります。
その一つが、キャナルシティ博多にある【ラーメンスタジアム】。
こんな感じで、一箇所にラーメン店が一同に集っています。関東で言う、【ラーメン博物館】みたいなものですかね。
でも、ラーメン博物館と違って入場料はかかりません(笑)
→ ラーメンスタジアム(キャナルシティ博多)の店舗一覧はこちら
店舗自体は、固定されているものもあれば、入れ替わるものもあります。ソレもまた、ラーメンスタジアムの楽しみの一つでもありますね。
ひとまずこちらに行けば、好みのラーメンも有るのではないでしょうか。
今回は、行ってみた店舗を紹介してみますね。
拉麺 久留米 本田商店
にんにくもたっぷりのラーメンなので…お子さまの年齢によっては向かないかも?
麺は細め。福岡のラーメンらしい細さですね。
ちなみに、匂い自体は全然臭みはありません。相当臭そうな見た目ですけどね(笑)
あと、鉄鍋餃子もオススメ。これもまた美味い…。
新福菜館
また、こちらはとんこつラーメンではないですが…(笑)
2歳子供にはかなり最適のラーメンが、【新福菜館】です。
見た目はガッツリ濃そうですが、結構あっさり薄味です。
鶏ガラ醤油スープって感じですね。
また、嬉しいことにお子様メニュー(500円)もあります。
息子はたいそう気に入ったみたいで…麺+ご飯を、全部平らげてしまいました(笑)
ご飯は、ラーメンのスープをかけてズルズルっと…。いやあ、福岡に来てよう食べるねキミは!(笑)
とまあ、これ以外にもたくさんの店舗があるので、ぜひ行ってみてください。
→ ラーメンスタジアム(キャナルシティ博多)の店舗一覧はこちら
デイトス博多2F・博多めん街道(博多駅)
こちらも、ラーメンスタジアムと同様で「店舗が集合した場所」のことを指します。
なので、どこかが並んでいたとしても…とりあえずここに行けばほぼ間違い無いだろうという場所です。
その中でも、僕が子連れでお勧めできる店舗を3店舗、紹介します。
- 博多ナンバーワン
- 博多Shin-Shin
- 博多一幸舎
このあたりの店舗であれば、間違いないかと!あっさり臭くないとんこつラーメンを求めているのであれば、【博多Shin-Shin】【博多ナンバーワン】をおすすめします。
ただ、博多デイトスは、店舗が結構入れ替わっております。なので、次に行った時におすすめした店舗がなかったらごめんなさい!
もう一つ、博多デイトスには【博多だるま】という店舗もあるのですが…福岡県人の僕からしても、結構臭いです…。なので、とんこつに慣れていない人は少しきついかも…しれません(笑)
[ozawaadsence]福岡で子連れラーメンを食べる際の注意点
と、福岡市(博多駅・天神等)で、子連れでオススメのラーメンをご紹介させていただきましたが…
とんこつラーメンを福岡で食べる際は、以下の2点に注意してください。
- 卓上の辛子高菜は、辛すぎるので注意
- 観光サイトや本で紹介される【元祖長浜屋】はお勧めしません。
卓上の辛子高菜は、辛すぎるので特に子供には注意
子供が食べる器には、まず入れることはないと思いますが…
福岡のどのラーメン屋にも大体ある「辛子高菜」には、十分注意してください。なぜなら「想像を超えるほど辛いから」です。
大人でも、辛子高菜のかけらを1つ入れただけで
と言うくらいですから(笑)
大人が注意するのはもちろんのこと、子供が食べるラーメンには決して入れないように注意してください。ホント…冗談抜きでかなり辛いですよ?
観光サイトや本で紹介される【元祖長浜屋】はお勧めしません。
福岡の観光サイトや本で必ずといっていいほど紹介される【元祖長浜屋】は、地元人としてお勧めできません。
その理由は…
- はっきりいって、美味しくない(もちろん好みはあるが)
- 独特のルールや雰囲気があり、一見さんが入りづらい。もちろん、子連れで気軽にという雰囲気でもない
というのが、その理由。
【元祖長浜屋】のファン並びに、関係者の皆様…ごめんなさい!しかし、これは率直な感想なんです…。
はっきりいって、美味しくない(もちろん好みはあるが)
生まれも育ちも福岡な僕は、初ラーメンで元祖長浜屋のラーメンを食べて
と思ったクチです(笑)マジな話、それから十年くらい、とんこつラーメンを食べることが出来ませんでした。
僕の知り合いも、観光で福岡に行って、ガイド通りに【元祖長浜屋】に行ったら…
といわれ、ショックを受けた経験もあります。
他の店舗を紹介して「とんこつラーメンがまずいんじゃなく、あの店舗がマズイんだね」ということで落ち着いたので良かったですが…。
【元祖長浜屋】は、どちらかといえば「ソウルフード」に近いものがあります。
昔馴染みの地元人にとっては美味しいけど、他から来た人にとっては…みたいな感じ。
僕が食べたのはもう20年前くらいなので…その時よりは、美味しくなっているのかもしれません。が、5年前に行った友人が「まずい」と言ってたので、余り変わらないかもしれません。味にブレがある、という話もよく聞きます。
ということで…特に観光としていくのはあまりお勧めできません。
独特のルールや雰囲気があり、一見さんが入りづらい。もちろん、子連れで気軽にという雰囲気でもない。
また、注文方法も非常に独特で…お店に入った瞬間に、もうラーメンが出て来てしまいます。
好みの麺のは、お店に入ってすぐに伝える必要もあります。
なので、「子供には柔らかめの麺を食べさせよう」と思っても、着席した頃にはもうラーメンが出来上がっているという…。
あと、客層が基本的にガテン系の男性が多いです(港の近くに店舗があるのがその理由)。少し入りづらい雰囲気があるかも。
そんな理由もあり【元祖長浜屋】はお勧めしておりません。ぜひ、他の店舗に行ってみてください。
[ozawaadsence]まとめ
ということで、いかがでしたでしょうか!
今回お伝えしたことを、ざっとまとめますね。
- 卓上の辛子高菜は、辛すぎるので注意
- 観光サイトや本で紹介される【元祖長浜屋】はお勧めしません。
オススメなので、ぜひ行ってみてくださいね。本当に美味しいですよーーー!!
- 【子鉄必見!】博多駅で見れる新幹線・電車一覧と、発着時刻・スケジュールをまとめました! 2019年9月20日
- 福岡(博多駅・天神周辺)0歳〜2歳子連れ宿泊のオススメホテル3選!キッチン付き・和洋室・ベビーベッド貸出などもバッチリ。 2018年2月1日
- 福岡市(博多駅周辺)で、電車好きな子供を連れて行くべき子鉄スポット(トレインビュー)7選をご紹介! 2018年1月31日
- 0歳〜2歳の子供(赤ちゃん)と飛行機旅…。そもそも乗れる?泣かない?座席は?持ち物は?料金は?など…パパママの悩み8つにお答えします! 2018年1月31日
- 2歳の子供も喜ぶ!福岡お土産決定版!オススメ3選をご紹介【福岡人推奨】 2018年1月30日
- 福岡市(博多駅・天神等)2歳子連れでとんこつラーメンを食べるならここ!福岡人がお勧めする4店舗をご紹介します。 2018年1月30日
- 福岡のトレインビューなら、博多駅!エヴァ新幹線やつばめなど、九州の電車が盛りだくさん! 2018年1月30日
- 【閉店】トミカプラレールカフェ(福岡・キャナルシティ博多)は、子供も喜ぶメニューや遊びが盛りだくさん! 2018年1月29日