先日、大井町駅の大戸屋で食事して来たのですが…ここ、なんと電車を見ながら食事ができるという素敵スポットでした。
なので、電車好きの子供が大喜び!しかも食事をたらふく食べるといういいことづくめ。
そんな大井町・大戸屋を紹介させていただきますね。
大井町駅・大戸屋について
まず、大井町駅にある大戸屋について。
公式ページURL | https://www.ootoya.com/store/detail/002126.html |
住所 | 東京都 品川区大井1-50-5
阪急大井町ガーデン2F |
営業時間 | 11:00-23:00(L.O.22:30)
※朝食6:30-10:00(L.O.9:30) |
定休日 | なし |
最寄り駅 | 京浜東北線・りんかい線・東急大井町線:大井町駅 |
マップ |
JRの京浜東北線の、中央口改札の方面から出るのが一番近いです。
そして、中央西口方面を降りると…目の前に、「阪急大井町」が見えるはずです。そのビルの2階に、大戸屋があります。
大井町駅・大戸屋は、子鉄も大興奮のトレインビュー!
土曜日の12時半くらいに大戸屋に到着したのですが、すでに5グループほど並んでいました。
ただ、回転が早いので、大体10分位待っていたら店内に入れました!
そして、大井町駅・大戸屋の電車の見える駅は…こんな感じ!
いい景色ですよねー!ちなみに、通る電車としては
- 京浜東北線
- 東海道線(通過)
- 踊り子号(通過)
- スーパービュー踊り子号(通過)
といった感じ。しかも京浜東北線に至っては、駅で停車している様子も見えます(席にもよりますが)。
しかも…12月2日に行ったこともあり、紅葉も楽しめました。
んー、いいですね。
大井町・大戸屋には、子供用の椅子も完備!
なので、子連れも安心して座ることが出来ますねー。
大戸屋には、お子様ランチやお子様オムライス・うどんセットがあります
ちなみに、大戸屋にはお子様用のメニューとして
- お子様ランチ(530円)
- お子様オムライス(540円)
- お子様うどんセット(438円)
の3つがあります。なので、お子様の好みに合わせて食事を選ぶことができますね。
うちは、【お子様ランチ(530円)】を注文しました。
お子様セット…といっても、結構ボリューミーですよ!
- しらすご飯
- じゃがいも
- ソーセージ
- 唐揚げ
- ひじきの煮物
- ブロッコリー
- 卵とじ
というラインナップ。しかし、電車を見て超ご機嫌な息子は…電車を見ながらこれらのメニューをほぼ完食ッ!!!
ひじきはあんまり好きじゃなかったみたいですけどね(笑)
さすが電車パワー。電車のおかげで食事に飽きることなく、食べることができたみたいです。
大戸屋のお子様メニューには、おもちゃも付きます。
さらに嬉しいことに、大戸屋のお子様メニューには、おもちゃも付きます。
今回もらったのは、車のおもちゃ。もしお子様が先に食べ終わってしまったとしても、もらったおもちゃで遊ばせることもできます。
これもまた、嬉しい要素の一つですよね。
当たり前だけど、大人メニューも美味しい。
出典:大戸屋公式サイト
そして、当たり前だけど…大戸屋は大人メニューも美味しい。
僕はいつも「鶏と野菜の黒酢あん定食」を注文するのですが…これがまた本当に美味。
毎回何にするか迷うのですが、気がつけばこれを注文しています。黒酢、別に好きなわけではないのに…これは美味しく食べられちゃいます。
子鉄なお子様なら、大井町駅の大戸屋をお勧めします!
ということで、いかがでしたか?
子鉄なお子様がいらっしゃるご家庭なら、大井町駅の大戸屋、非常にお勧めしますよ。ぜひ、いって見てくださいね。
ちなみに、電車が見える席は窓際です。
なので、電車を見たいのであれば店員さんに窓際をお願いしてください。もちろん、席が空いていたらの話ですが。
おまけ:大井町駅のもう一つのトレインビュースポット
大井町駅には、もう一つトレインビュースポットがあります。それがこちら
ずらーっと山手線が並んでいて、圧巻です!
ちなみに場所ですが、大井町駅の【肉のハナマサ】のすぐ向かい側。
もしご自宅が近いのであれば、肉のハナマサでお買い物しつつ、ズラリ並んだ圧巻の山手線もぜひ見てくださいね♪
投稿者プロフィール

-
東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。
会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。
ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪
また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。
◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。
この著者の記事一覧
子連れ旅行(宿泊)2023年5月21日失敗しなかった!USJ(スーパーニンテンドーワールド)7歳子連れ旅行計画(2泊3日)を公開します!実際にかかった料金も全て公開!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月18日USJは目の前!アーリーパークインプラン付き・USJ徒歩1分のオフィシャルホテル5つを、金額・子連れおすすめ度・近さで比較しました!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月16日関東圏(新横浜駅)から7歳子連れでUSJ!2泊3日で、スーパーニンテンドーワールド最安値で行く方法!10万円以下のプランも紹介
子連れ旅行(宿泊)2023年5月14日USJのアーリーパークインって、何時から並べばいいの?並ぶ必要あるの?その他注意点に関してお伝えします