ですよね。そんなマンゴーを沖縄で食べたいあなたにオススメのお店があります。
それが、『田中果実店』というマンゴーやさん。

『ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート』の目の前にあるマンゴースイーツやさんです。
こちらのお店について、メニューや美味しさについて、お伝えしていきますね。
目次
『名物マウンテンマンゴーパフェ』を食べずしてどこへ行く?!あまりの美味しさに余裕でペロリ♪
早速ですが、こちらが『田中果実店』のメニュー表。

『田中果実店』の名物は…『名物マウンテンマンゴーパフェ』。
いやしかしですね、写真からすでにインパクトでかすぎて
と、3歳の子供に伝えると…
と、泣きそうになりながら訴えてきました(笑)
「ちゃんと全部、頑張って食べる」ことを約束して、『名物マウンテンマンゴーパフェ』を注文することとしました。

ということで来ましたよ『名物マウンテンマンゴーパフェ』。デカイ。でかすぎる。

マンゴーがまるまる1個使われています。半分はかき氷の上へ。もう半分はまるごとマンゴー。
と、恐れおののきながら、家族3人で食べ進めました。
すると…う、うまい…うますぎるぞこのマンゴーは!!!
東京で食べるマンゴーとはひと味もふた味も違う、濃厚な甘さのマンゴーが口の中に広がる!!

もうね、全部余すところなく甘い。それも、嫌になる甘さではなく、むしろ
もっとほうばりたい!もっともっと!!
と、思ってしまうような甘さ。本当に、スプーンが止まらなかった…。
完食すら危ぶまれていたんですが、結局15分ほどで完食。
いや、こんな甘く美味しいマンゴーは本当に食べたことがない。
2〜3人いれば『名物マウンテンマンゴーパフェ』は攻略可能なので、ぜひオススメしますよ。
『田中果実店』は5〜6台くらいしか止められず、しかもかなり狭い。
ちなみにですが、駐車場はかなり狭いです。止められる台数も5〜6台程度とかなり限られます。
なので、もし『ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート』に宿泊しているのであれば、歩いていくことをオススメします。
多分、ここに来る人のほとんどがホテル宿泊者だと思うので!
田中果実店に行くなら、『ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート』へ宿泊がオススメ
もし、沖縄旅行の際に『田中果実店』にいきたいのであれば、『ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート』に宿泊することをオススメ致します。
なんと行っても、徒歩圏内レベルで近くにあります。駐車場が狭かったとしても、ホテルに車を止めているのであればなんの問題もないわけですしね。
もし宿泊を検討されているのであれば、『ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート』に関するいくつかの記事があるのでぜひ見てくださいね。
『ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート』関連記事一覧

3歳子連れ沖縄3泊4日旅行!失敗しなかった『ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート』宿泊計画(スケジュール)を伝えます。車に慣れない子供も安心♪

ANAインターコンチネンタルコーナーテラスルーム、3歳子連れ宿泊記。最安値で宿泊する方法や、その魅力をお伝えします。

3歳子連れで『ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(沖縄)』に決めた3つの理由!最安値で申し込む方法も!
投稿者プロフィール


実は僕…3ヶ月で54,000マイルを貯めた実績があります。54,000マイルとは、すなわち「家族3人が、東京-沖縄間をタダでフライトできる」マイル数。
それを3ヶ月で貯めることができたら…嬉しいですよね。その方法を知りたいのであれば、以下の記事をぜひご覧ください。
