2019年12月30日〜31日に、ハワイアンズに1泊2日旅行に行ってました!
で、年末にハワイアンズに行く際に気になるのはやっぱり、混雑状況。ですよね?
色々僕も情報を調べたのですが、ブログにも、Twitterにも、情報がありませんでした涙。なので、ぶっつけ本番で12月30日〜31日にハワイアンズに行ったのですが…
結論から言えば、年末ハワイアンズは大混雑です(笑)
じゃあ実際、「大混雑の中、子連れでも安心して遊べるのか?」について、写真付きで紹介していきますね。
年末ハワイアンズの混雑状況を、写真付きで公開!
さっきも伝えたように、年末ハワイアンズは大混雑してます。が、口で言うだけだと伝わりづらいので、実際の写真を見てみましょう!では、どうぞ。
メインとなるプールの、年末混雑状況を画像で公開!
早速ですが、画像つきで公開しますね。正真正銘、12月30日〜31日の、年末のハワイアンズの実際の様子です。ではどうぞ!
まずは、メインのプールから。










という感じです。どうでしょう?意外と、某プールのような『いもあらい』みたいな感じには、なってないですよね(笑)
流石に泳ぐことはできそうもないですが、多分子連れでハワイアンズに『泳ぎに行く』人は、いないかなーと思っています。
全然快適に、遊ぶことが出来ます。混雑でうわーってなったイメージは、一度もないですねー。
流れるプールの、年末の混雑状況を画像つきで!
次に、もう一つのメイン『流れるプール』。これも画像つきで紹介しますね。



ということで意外とこっちも、混雑しているって感じでもない。人は多いですが、全然気にせず遊べますよ。
流れているので、人もドンドン進んでいっちゃいますし、停滞することも無いです。また、ついでにここには魚たちもいて、子供も結構楽しんでました(笑)






ハワイアンズ・子供用ウォータースライダーは快適に遊べる?
で、次に紹介するのが『2歳〜5歳でも遊べる、子ども用ウォータースライダー』の混雑状況や、様子について。はっきりいいますと、年末でも全く混んでません!

このウォータースライダーは、4歳の息子的には怖かったらしいです…(笑)

こっちは、楽しかったらしい(笑)

顔は隠してますが、かなりドヤ顔しています(笑)

年末とはいえ、全く並ぶことなく快適にウォータースライダーを遊ぶことができたので、かなり良かったですよ。
あったか温泉プール、スプリングパークの混雑具合は?
そして、あったか温泉プール『スプリングパーク』
ここね、控えめに言って天国です(笑)ほんと温かい…。プールで冷えた体を温めるのに、最適ですね。

年末なのでまあ人は多いです。しかも暖かくて天国なので、ここに結構集まります(笑)
でも、ここで遊ぶというよりは、のんびり浸かっている人が多いので、混雑もまあ別に気にならないレベル。

ここ天国…。

息子もご満悦(笑)

天井も広々。ローマをイメージしているんですかねー。

いやあ、本当に気持ちいい。ここは本当に天国ですよ。2日間、スプリングパークにいる時間は結構長かったように思います(笑)
ハワイアンズ内部の、ランチどころの混雑具合や、メニューは?
もう一つ、プール以外で言えば、ハワイアンズのランチ。こちらのメニューや混雑具合についてお伝えします。

昼12時くらいで、こんな感じ。ほぼ満席って感じですが、一応空きもあります。空いてなかったとしても、結構すぐに空くのでそんなに困ることもないです。


こちらがメニュー。ロコモコとかたこ焼きとか、ソーセージとかあります。

ココナッツジュース。本当にそのままココナッツをジュースとして飲みます。ちなみに、全然甘くないです(笑)
大人的には結構美味しかったのですが、子供的には不納得な様子w

ロコモコカレー。うーん、まあ美味しくはない(笑)

こちらも、生パイナップルジュース。これも本当にパイナップルそのまま。こっちは甘酸っぱくて、子供も大満足でした♪
という感じで、混雑はしないけど、はっきり言って味は可もなく不可もなく…まあ、別に美味しくはないけどって感じです(笑)
お腹だけ、満たすような感じですねー。
結論…年末ハワイアンズ、混んでるけど快適に遊べる!

ということで、写真でおわかりの通り…結構、混雑はしています。
でも、意外にも遊ぶのは全然快適に遊べます♪としまえんみたいな、芋洗いみたいな状態にはなりません(笑)
多分あなたのお子さんも、バシャバシャ泳ぐわけでもないと思います(笑)泳ぐでもない限り、全然余裕で遊べちゃう。
なので、全然気にせず、年末もハワイアンズで遊んじゃってください。
ハワイアンズのホテルは、宿泊推奨!滞在2時間くらいになっちゃうよ…。
あと、気になるのはホテル。実際問題、
ハワイアンズに行くのに、ホテルって必要?直営のホテルは結構高いし…。
って思いますよね。あなたが、ハワイアンズ近くに在住でもしてない限りは、ホテル宿泊推奨。
ウチは品川駅から行ったのですが、品川駅からハワイアンズは3時間近くかかります。以下の画像の通り。

じゃあ例えば、9:45品川発の特急電車に乗るとすると、ハワイアンズ到着は12:49。
そろそろお昼ごはんを食べたい頃だろうから、お昼ごはんを食べるともう14時近く。帰りももちろん、3時間かけて帰るわけなので、逆算すると…滞在時間2時間ほどで帰ることに。
これじゃー、せっかくハワイアンズまで来たのに、もったいなすぎる。はっきり言って、2時間遊ぶだけじゃ全然物足りないですよ、マジで(笑)たっぷり遊びたいなら、宿泊にしましょう。
遠方からハワイアンズにお越しの場合は、宿泊前提で。宿泊しないと、実質滞在時間2時間で帰るなんてハメになるかも…。
年末は1ヶ月前からほぼ満室!早め予約を。
ちなみに、年末ハワイアンズ4つのホテルは、1ヶ月前からほぼ満室状態。なので、早め予約推奨です。ハワイアンズ公式サイトが、一番オトクに予約できます。
楽天やじゃらんでポイントを貯めていて、そちらで予約したほうがお得であれば、そちらで予約してもOK。公式サイト予約限定の特典などは無いので、その点はご安心を。
年末は本当に、早めに予約してくださいねー。
ウチはのんびりしてて、1ヶ月切った頃に予約状況を見て驚愕。なんどもサイトを更新してるうちに、唯一『ウィルポート』のみ空きが出たので、すかさず予約。
その後も何度か空き状況見ましたが、『ウィルポート』以外空くことはありませんでした。そのくらいの人気っぷり!
おすすめはウィルポートか、モノリスタワー。プール直結で温泉もすぐそこ!

ちなみに、ハワイアンズの4つのホテルの中から選ぶのであれば、2歳〜5歳くらいの小さな子連れなら、間違いなく『ウィルポート』か『モノリスタワー』がオススメ。
理由は『部屋からプールまでの距離が圧倒的に近い。ホテル直結!』ってこと。もうこの理由が全てでしょう。

『ホテルハワイアンズ』も隣接しているっちゃ隣接しているのですが、部屋によっては実はかなり遠くなり、10分くらい歩かなきゃいけない場合もあるみたい。
『ウィルポート』『モノリスタワー』だと、部屋で休憩したくなったり、またプールに戻りたくなった時もすぐに戻れる。
また、時間イベントなども、部屋で待機なんてこともできる。いろんな意味で、『ウィルポート』『モノリスタワー』はオススメ。特に『ウィルポート』は値段が一番高いので、一番取りやすいのも大きいですなぁ。
ウィルポートの詳細については、『4歳子連れでウィルポート!ハワイアンズプール直結で、バイキングも充実。部屋と食事を写真付きで公開します。』で取り上げておりますのでぜひ見ておいてくださいね。
https://newdiscovery.tokyo/virport/
ハワイアンズのホテルが空いてなかったら、駅前『ウェルカムイン湯本』はいかが?
ちなみに、ハワイアンズのホテルが空いてなかったり、予算オーバーという場合は、周辺ホテルも検討してみてください。
いくつかありますが、おそらく駅前の『ウェルカムイン湯本』が格安。3人で8000円くらいで泊まれます。駅から徒歩5分以内でたどり着けます。
まあクオリティは、期待しないでください。本当にただ寝るだけの場所って感じです(笑)
ただ、意外と風呂も広く、子連れで不便することもなかったです。多分、ハワイアンズに行ったであろう子連れも結構宿泊してましたし、子連れでも意外と気にならないです。朝食もほぼ全員、子連れでしたし♪
実はこちらの『ウェルカムイン湯本』、31日に帰ろうとしたら、あまりの突風で帰りの電車が止まり…帰れなくなったので急遽宿泊しました(笑)
まあ、そういうハプニングもまた、旅の醍醐味ですね。もしハプニングに見舞われて、帰れなくなったときもぜひ利用してみてください。12月31日の当日急遽の予約でも、普通に入れました。
【まとめ】年末ハワイアンズは混雑しているけど快適に遊べます!
ということでまとめますと、
年末ハワイアンズは混雑するけど、全然気にせず遊べる!でも宿泊は推奨!
といったところですねー。ほんと、何度も言いますけど宿泊は本気で推奨。ハワイアンズ直営のホテルがベストチョイスです。
けど、空いてなかったり、予算的に厳しいってこともあるので…その場合は、別のホテルでもOK。
ぜひ、子連れハワイアンズ旅行、楽しんでくださいねー。
投稿者プロフィール

-
東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。
会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。
ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪
また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。
◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。
この著者の記事一覧
子連れ旅行(宿泊)2023年5月21日失敗しなかった!USJ(スーパーニンテンドーワールド)7歳子連れ旅行計画(2泊3日)を公開します!実際にかかった料金も全て公開!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月18日USJは目の前!アーリーパークインプラン付き・USJ徒歩1分のオフィシャルホテル5つを、金額・子連れおすすめ度・近さで比較しました!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月16日関東圏(新横浜駅)から7歳子連れでUSJ!2泊3日で、スーパーニンテンドーワールド最安値で行く方法!10万円以下のプランも紹介
子連れ旅行(宿泊)2023年5月14日USJのアーリーパークインって、何時から並べばいいの?並ぶ必要あるの?その他注意点に関してお伝えします