子連れイベント– category –
-
【仮面ライダースーパーライブ2018】会場限定グッズをご紹介!「握手会対象商品」と「3歳子連れで並ぶ際の注意点」も!
3歳の息子を持つ下町パパ・ひろです! 2018年現在、全国でツアー開催中の仮面ライダーのショーイベント【仮面ライダースーパーライブ2018】の神奈川公演が 4月7日(土)ルッツかわさき にて行われたので3歳の息子を連れて参加してきました! ... -
【仮面ライダースーパーライブ2018】の神奈川公演に3歳息子と参加!当日の感想から「子連れで楽しむための4つの注意点」をお伝えします
3歳の息子を持つ下町パパ・ひろです! 2018年現在、全国で【仮面ライダースーパーライブ2018】のツアーが開催中です。 その神奈川公演が4月7日(土)に川崎市にて行われたので3歳の息子を連れて参加してきました! 息子も、父親である僕自... -
【5/6まで!】プラレール博2018 in TOKYO(東京・池袋)1歳〜2歳子連れで行く際の、お楽しみポイントや注意点・ランチ情報などまとめました!
※『プラレール博2019 in TOKYO』の現地レポが見たいのであれば、『【現地レポ】プラレール博2019 in TOKYOの混雑を避ける4つのポイントを紹介!3歳子連れの見どころもご紹介。』をぜひ御覧ください。 https://newdiscovery.tokyo/pralail2019repo/ プラレ... -
【関東】2歳子鉄(鉄道好き)な子連れクリスマス(イブ)2017ならここ!(東京・神奈川・千葉・埼玉)
2017年のクリスマスもいよいよですね!子鉄な2歳の息子も、今か今かと楽しみにしています! そこで…今回は、「子鉄(電車好き)な子供とクリスマスにお出かけする際におすすめのスポット(東京・神奈川・千葉・埼玉)」ということで、ご初回させていただきますね。 -
2017年・千葉県の子連れクリスマス(イヴ)なら、イクスピアリへ!舞浜周辺のその他子連れ遊び情報も。
関東在住者のクリスマスといえば…やっぱり、ディズニーですね! ただ、2歳子連れでディズニーの混雑は絶対に避けたいので、うちはイクスピアリに行くことにしました。 → イクスピアリクリスマス・特設ページへ そこで、「2歳子連れでイクスピアリクリスマ... -
子鉄クリスマスは、2歳子連れで鉄道博物館へ行こう!お楽しみ4つのポイント
先日、鉄道博物館(てっぱく)に、2歳3ヶ月の息子と行ってきました。 ちょうど、2017年12月16日からクリスマスイベントが開催されていて、なんともタイミングが良かったです(笑) → 鉄道博物館・クリスマスイベントの詳細を見る(公式サイトへ) そこで... -
【都営フェスタ2017 in 浅草線】2歳子連れの見どころ・遊べるポイント3つ!アクセスや子連れランチ情報の紹介も!(2017年12月9日(土)開催)
2017年12月9日(土)10:00〜14:00に、都営フェスタ2017 in 浅草線が開催されることを、ご存知ですか? → 都営フェスタ2017in浅草線の開催について(東京都交通局・公式ページ) こちらのイベントに、2歳3ヶ月になる息子と参加してきます。 恐らくこちら... -
ズーラシアンブラス【0歳からのコンサート】(東京公演)に、2歳子連れで行ってきた。果たして親子でコンサートを楽しめるのか?!
「0歳からのコンサート」って、知ってますか?その名の通り、未就学児の0歳からでも親子で参加できるコンサートなんです。実際に参加してきましたけど、ほぼ100%が子連れでしたよ。 こちら。動物の格好をした金管五重奏【ズーラシアンブラス】が開催する... -
夏休み子ども化学実験ショーは小学生が本格的な実験を無料体験できるイベント。
こんにちは、肝っ玉ママのたかこです。 新聞の一面広告でたまたま知った「夏休み子ども化学実験ショー」は科学技術館で開かれる小学生対象の無料イベント。家では絶対にできない実験が無料でできる貴重なイベントです。 「当日イベントの予約がとれなかっ... -
東京モノレールまつり2018に2〜3歳子連れで参加して楽しめる5つのイベントを、写真付きでご紹介!
東京モノレールまつり…鉄道イベントの中では最高峰に位置するくらい、楽しかったかもしれない。 2歳の子連れでも楽しめる要素が満載だし、大人も楽しいし…。子供が電車好き・モノレール好きなのであれば、ぜひ参加すべきイベントですよ! ということで、今回は実際に『東京モノレールまつり』に参加してみた上で、「子供が楽しめるポイント」を踏まえてご紹介させていただきますね。