4歳子連れ、2泊3日で、7月中旬にPICA秩父に宿泊しました。
その際に、「これは持っていって本当に良かったなあ」というものを、紹介しますね。ちなみに、宿泊したのは「グランオーベルジュコテージ」です。
PICA秩父に、子連れ宿泊で持ち込んだほうがいいもの
ということで、持ち込みしたほうがいいものは以下の通り。
- 虫除け
- 日焼け止め(夏の場合)
- 子供用の食器類
- おもちゃ
- 長袖(夏でも!)
- 2リットルのペットボトルお水
ここから、詳細をお話しますねー。
虫除け・日焼け止め
PICA秩父は森の中にあります。

当然ですが虫だらけ!夏は蚊も当然います。
なので、虫除け対策するに越したことはないです。徹底的に虫除け対策しましょう。また、夏は日差しが強いので、日焼け止めも必須ですね。
そこで、「虫除け+日焼け止め」兼用のこちらはかなりオススメ。
虫除け効果も、日焼け止め効果もどちらもあり、しかも無添加なので子供も大人も安心して使えますよね。
ハーブの匂いがするのが、少し難点ではありますが…まあ、贅沢は言えないですな。これでかなり軽減はできましたよ。
子供の食器類
うちは4歳ということもあり、大人の食器・とスプーン・フォークでも十分でしたが…もっと小さなお子さんの場合は、子供用の食器類は持ってきたほうがいいかもしれません。
おもちゃ
せっかく旅行行くのに、おもちゃ?!と思われるかもしれませんが…特に雨が降ったときに、実はPICA秩父周辺で遊ぶところがあんまりありません。
PICA秩父に子連れで行く際は、主に「秩父ミューズパーク」という公園で遊ぶことになるのですが、ほぼ全てが野外です。
また、周辺にも外遊びできるところしかほとんどない…。ということで、雨が降るとお手上げ状態なんです。
しかも、山なので天気がコロコロ変わる。晴れだと思ったら雨が降るなんてよくあることです。なので、お子さんの好きな玩具は持参することをオススメします。

こんな感じ(笑)けっこーーー楽しんでましたよ。ベランダでのプラレールはかなり新鮮だったようです。屋根付きで雨にも濡れないし、いいよね。
また、iPadに動画をダウンロードしまくっていたので、それも結構活躍しましたねー。
こんな感じで、雨が降ったときの対策として、おもちゃ持参は必須ですな。
長袖(夏でも!)
あと、マジでこれだけは伝えたいこと。
夏でも長袖必須!
です。理由は2つ。
- 虫刺され対策
- 寒さ対策
ですね。虫刺され対策は言わずもがなですね。長袖・長ズボン用意しましょう。その上で、先程の虫よけ・日焼けクリームがあると万全です。
そしてもう一つの理由が寒さ対策。7月12日〜14日という、本来はほぼ真夏のような時期に行ったのですが…夜はかなり冷えました。寒いというか、冷える。

森の中にあり、日光がかなり遮られることが原因なんでしょうね。夜は夏でも20度を下回るような気温です(晴れの日でも)。まさか夏に暖房つけるとは思ってなかったよね…(笑)
なので、寒さ対策の意味もあって長袖必須。カーディガンとかでもいいかもしれない。そのくらい冷えますよ。
夏の、しかも旅行先で風邪引くなんて馬鹿らしいので、ぜひ持参してくださいね。
という感じのものは、少なくとも持ち込みしましょう。
2リットルのお水複数本
PICA秩父の売店や自販機でも、一応お水は購入できるのですが…

500mlしかなく、結構辛いです。もう何度買いに行ったことか…(笑)
かなり面倒に感じたので、2リットルのペットボトルを1本(2泊3日なら、2本)は買っておいたほうがいいですね。
PICA秩父内で購入できるもの
ちなみにですが、PICA秩父周辺にはコンビニは一切ありません。
なので、PICA秩父の売店や、自動販売機で購入する必要があります。
売店のラインアップは以下の通り。









あと、写真には無いですがオムツもあります。
基本的には、おやつ・おつまみ・お菓子や、食器、お酒類がほとんどですね。なので、足りないものはあらかじめ買っておいてください。
ちなみに、マシュマロはまじで購入必須!焼きマシュマロが本当に美味しいですよーーー♪
まとめ
ということで、PICA秩父に持ち込みしたほうがいいものの紹介でした。
特に、虫よけと長袖はかなり重要なので、忘れないように!
- 虫除け
- 日焼け止め(夏の場合)
- 子供用の食器類
- おもちゃ
- 長袖(夏でも!)
- 2リットルのお水複数本
投稿者プロフィール

-
東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。
会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。
ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪
また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。
◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。
この著者の記事一覧
子連れ旅行(宿泊)2023年5月21日失敗しなかった!USJ(スーパーニンテンドーワールド)7歳子連れ旅行計画(2泊3日)を公開します!実際にかかった料金も全て公開!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月18日USJは目の前!アーリーパークインプラン付き・USJ徒歩1分のオフィシャルホテル5つを、金額・子連れおすすめ度・近さで比較しました!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月16日関東圏(新横浜駅)から7歳子連れでUSJ!2泊3日で、スーパーニンテンドーワールド最安値で行く方法!10万円以下のプランも紹介
子連れ旅行(宿泊)2023年5月14日USJのアーリーパークインって、何時から並べばいいの?並ぶ必要あるの?その他注意点に関してお伝えします