実は、2020年2月ごろより発生したコロナウィルスにより、この度…石垣島の旅行をキャンセルすることにしました涙
で、実は航空券をキャンセルするのは初めての経験だったので…
マイルで取得したANAの特典航空券、キャンセルするにはどうしたらいいんだろう…
という感じで悩んでおりました。意外にも簡単にキャンセルできたので、手順についてお伝えしますね。
2020年4月28日(金)までの航空券は、キャンセル料無料(マイルも全て戻ってくる!)
ちなみに、1つ安心材料を。ANAの公式サイトに書かれているとおりなのですが、2020年4月28日(金)までの航空券は、キャンセル料無料です。
対象搭乗日を含む旅程のご予約をお持ちのお客様は、ANAウェブサイトから手数料をいただかずに変更・払い戻し操作が可能です。
ANA|新型コロナウィルスの感染拡大に伴う国内線航空券の特別対応について
「ANA便への変更」「航空券の払い戻し」ボタンより変更または払い戻しに関する詳細をご確認のうえ、搭乗予定日から10日以内に「ANA航空券の予約確認・変更」ボタンよりお手続きください。
現在、弊社予約センターのお電話がつながりにくい状況となっております。
お急ぎでないお客様は、4月下旬以降におかけください。
ちなみにですが、「マイルで特典航空券を申し込んだ場合」でも、手数料かからず、マイルも差っ引かれることなく全て戻ってきます。

この通り、払い戻し手数料マイルは一切かからず戻ってきます。
ANA特典航空券3つのキャンセル手順と、注意点について
ちなみに、キャンセル(払い戻し)には3つの手順があります。
- 電話による払い戻し
- ANAカウンターでの払い戻し
- インターネットによる払い戻し
まあこの時期…めちゃくちゃ混むので、電話やカウンターでのキャンセルは現実的ではないですね。電話でキャンセルしようとしたのですが、5分経っても繋がりませんでした。
このブログを見ている、インターネットを使えるあなたは、おとなしくインターネットでキャンセルしましょう。一瞬で終わりますから。
ANA特典航空券(マイル)のキャンセル(払い戻し)手順を図解で紹介!
ということでおまたせしました。ANA特典航空券(マイル)のキャンセル(払い戻し)手順を、図解で紹介します。ちなみにですが、特典航空券じゃない、通常の申込みでも手順は変わりません。
- ANAマイレージクラブにログイン)
- 【マイメニュー】-【予約確認】-【国内線航空券】-【予約確認・購入・変更】をクリック
- 予約詳細画面にて【上記すべてを払い戻し】をクリック
- 払い戻し内容確認画面にて、【解約する】をクリック
ANAマイレージクラブにログイン
ANA公式サイトより、ANAマイレージクラブにログインしましょう。
公式サイトアクセス後、右上に【ログイン(新規入会)】という項目があるので、そちらをクリック。

クリック後、お客様番号(ANAマイレージカードの、表面10桁の番号)とパスワードが求められるので、入力。これでログイン完了です。
以下、ログイン後の操作を解説します。





以上の手順で、払い戻しが可能です。即時マイルが払い戻しされます。
ちなみに、現金で支払った場合も、全く同じ手順で解約可能です。
今回のコロナ騒動で思うこと…
と、解約方法を知っていただいたところで…2020年2月頃より起こった、コロナ騒動について。
ぶっちゃけた話、僕も今回の問題は「対岸の火事」「自分には関係ないこと」だと、思っていました。
だから、ぶっちゃけた話…直前まで行く気マンマンでした。なんたって、半年前から楽しみにしていた、人生はじめての石垣島旅行ですからね…。
ただ…2020年3月に入り、いよいよ深刻さが本格的に増してきました(深刻だったけど、表面化してきたというだけなのかもしれない)。
厚生労働省の3月19日時点の資料では、0歳〜49歳の致死率は0.4%以下になってます。
でもね、50歳〜〜59歳は1.3%。60歳〜69歳は3.6%、70〜79歳は8%、80歳以上は14.8%というデータが出てるんです。
→ 厚生労働省『新型コロナウィルス感染症対策の状況分析・提言』
70代でいうと…志村けんさんも、新型コロナウィルスによる肺炎で、亡くなりましたよね…。本当に悲しい。
当たり前ですが、石垣島には高齢者が多い。沖縄本島でもそうでしたけど、沖縄そば屋なんて特に、経営者がかなりのご高齢であることが多かった。
その人達に、無自覚に感染させる可能性があるんです。
しかも…もっと問題なのは、以下の問題。
- 石垣島には大きな医療機関が1つしか無い
- 人工呼吸器が、島内に4つしか無い
- コロナウィルス感染者に対する受け入れは、3床しかない(島民5万人に対して)
- 住居(人が集まるところ)が密集していること
だからこそ、1人の無自覚感染者が行っただけで、一撃で医療崩壊を引き起こす可能性がある。医療崩壊=経済崩壊にも繋がります。
そうしたらもう、旅行どころの騒ぎではないですよ。そんな状況に、人口密集地の東京から石垣島に行くなんて…ちょっと考えられない。
それに…リスクが有る50代以降の人たちには、あなたの親も含まれているはずなんですよ。もちろん僕の両親も含まれます。
だからこそ怖い。間近に感じる恐怖だなって思います。自分の両親、そして両親に近い年齢の人に対して、新型コロナウィルスを無自覚にばらまく気ですか?って感じです。
もちろん、両親のことだけではなく、他の人のことも心配です。
ちなみに言うと、僕は経営者です。経営者として、「こんなときこそ、経済を回す!」という気持ちは、よく分かる。逆の立場だったら、経済的に苦しいときにお客さんが来てくれたら、どんなに嬉しいことか。
そのくらい、観光業は相当厳しいだろう。だけど、医療機関が整ってないところでコロナが蔓延したら、それこそ経済崩壊を起こしてしまう。それは経営者のすることじゃないし、経営者の自覚がないと言ってもいい。
だから、僕は行きません。あなたも行かない。いくつか、今回の頃な関連で、気になる記事や、ツイートがあったので、抜粋しますね。
→ お願いだから石垣島に来ないで。旅行は自粛してもらいたい理由(石垣島ラボ)
でも色々落ち着いたら行って、お金いっぱい落とすぞーー!それまでお金をしっかり稼ぐ。
石垣島にいけなくなったことはもちろん悲しいけども、もっと悲しい自体を防ぐためにも、今は石垣島旅行は止めておこう。つい先日、石垣島旅行を取りやめた僕からのメッセージです。
投稿者プロフィール

-
東京都港区在住(→2022年2月、横浜市に引っ越し)の、1児のパパ。
会社経営の傍ら、東京をはじめ様々な場所を旅しながらライター業を行う。現在7歳になる小1の息子がいる。
ちなみに息子は無類の電車好き。プラレール博やその他鉄道イベントは逃さず行くほど。鉄道好きな子鉄ちゃんがいるのであれば、きっとお役に立てるかと思います♪
また、旅行好きで色んな所を子連れで旅行しています。
◆子連れで旅行した場所
沖縄(ザ・ビーチタワー沖縄、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)、那須高原(エピナール那須)、静岡(大井川鐡道)、熱海(リゾナーレ熱海)、箱根、福岡、熊本、長野(池の平ホテル)等。
この著者の記事一覧
子連れ旅行(宿泊)2023年5月21日失敗しなかった!USJ(スーパーニンテンドーワールド)7歳子連れ旅行計画(2泊3日)を公開します!実際にかかった料金も全て公開!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月18日USJは目の前!アーリーパークインプラン付き・USJ徒歩1分のオフィシャルホテル5つを、金額・子連れおすすめ度・近さで比較しました!
子連れ旅行(宿泊)2023年5月16日関東圏(新横浜駅)から7歳子連れでUSJ!2泊3日で、スーパーニンテンドーワールド最安値で行く方法!10万円以下のプランも紹介
子連れ旅行(宿泊)2023年5月14日USJのアーリーパークインって、何時から並べばいいの?並ぶ必要あるの?その他注意点に関してお伝えします